iPhoneユーザーのみなさん!!
以下の情報、ご存知でしょうか??
「iPhone 6」以降モデル&「iPhone SE」のバッテリー交換が
今なら半額以下で出来ちゃうんです!
香港では
通常635HKD(約9,525円)のところ、
今なら228HKD(約3,420円)です!
(※2018年12月末までの期間限定価格です。)
↓詳しくはこちらをご覧ください。
先日ブログに書いたとおり、
最新機種「iPhone Xs Max」に
機種変更したのですが、
古いiPhoneもまだ使っています。
(「iPhone Xs Max」は、若干サイズが大きく、
片手で操作するには不便なので、
ちょっと検索する時などは古いiPhoneが便利なんです。)
↓「iPhone Xs Max」入手については、こちらからご覧ください。
以前のiPhone、特に壊れたわけではないのですが、
バッテリーの減りが異常に早くなってしまい
そこが普段持ちするには難点でした。
(スマホあるあるですね)
そこで、
今ならお安いということで
香港のApple Storeで
古い「iPhone」のバッテリー交換を
してもらいました!
お安く交換出来るのは
香港だけではなく、
世界的に実施されているようですね。
日本でも大きく報道されていました。
日本のバッテリー交換に関しては、こちらをご確認ください。
バッテリー交換をするには、
あらかじめオンライン予約をしておく必要があります。
まずはこちらの「Appleサポート」アプリをダウンロード。

アプリのトップ画面下の
「サポートを利用する」を選択し、
次の画面で「対象のデバイス」を選択、
「バッテリーと充電」
→「バッテリー交換」
→「持ち込み修理 今すぐ場所を検索する」
と進み予約を行います。
あとは予約日時にその店舗に行くだけです。
ちなみに、
予約はだいたい1週間先まで出来るようです。
店舗の混雑状況にもよると思いますが、
私の場合は、2時間でバッテリー交換が終わりました。
(交換が終わるとメールが来て、取りに来るように連絡が来ます。)
なお、画面に傷がある場合には、
交換ができないこともあるようです。
(バッテリー交換時に画面が割れる可能性があるため。)
今年末(2018年12月末)までの
期間限定価格なので、
年末近くになると混雑する可能性があると思います。
興味のある方はお早めにどうぞ!
この記事が面白かったと思った人は、
是非、この飲茶のイラストをクリックしてください!
皆さんの応援が励みになります。
↓↓↓