茶餐廳(チャーチャンテン)
香港ではチャーチャンテン(茶餐廳)という 香港式喫茶店が人気です。 人気というか、 香港の人たちの生活の一部になっています。 朝から開いているお店には 多くの香港人の人たちが 朝ごはんを食べに行っています。 ↓過去にも色々ご紹介しています。どこの…
ずっと気になっていたお店に行ってきました。 香港式喫茶店の 『チャーチャンテン(茶餐廳)』のお店です。 『チャーチャンテン(茶餐廳)』はいくつか 行ったことがあるのですが、 こちらはチェーン店でよく見かけるお店です。 ↓今までご紹介してきた香港式…
香港は外食文化がとても発達しています。 日本だと家で食べることが日常で、 外食は特別・・・という位置づけの方が多いと思います。 (我が家はそうでした。) しかし香港では、朝ごはんから外で食べるのが当たり前。 外食=日常です。 (最近はテイクアウ…
先日も香港の外食費の高さについて触れました。 日本も外食費は高い方ですよね。 もちろんお店にもよりますが。 香港も外食費はとっても高いです。 日本よりも高いと思います。 日本に久しぶりに帰って外食をすると、 「こんなに清潔なお店で、 こんなに美味…
さて、今回は久しぶりに香港スタイル喫茶店 「チャーチャンテン(茶餐廳)」をご紹介したいと思います。 こちらのお店、一度ご紹介しています。 場所は、香港のマニアックエリア 「シャムシュイポー(深水埗)」にあります。 ↓以前ご紹介した際の記事はこち…
香港にはたくさんの昔ながらのカフェがあります。 チャーチャンテン(茶餐廳)と呼ばれていて、 人気店は朝から地元の香港人で賑わっています。 狭いお店に丸いテーブル、丸いイス。 相席は当たり前!みんな赤の他人が肩を寄せ合って 食事をしています。 最…
香港特集の雑誌がたまに出ると、なんだか親近感が湧いて ついつい熟読しちゃいます。 昨年には「Hanako」から香港特集が出ていて、 何度も読み返してしまいました。 実際に掲載されているお店にも行ってみたり。 ↓結構充実した内容でした!まだご覧になって…
以前、「香港の秋葉原」と言われている シャムシュイポー(深水埗)の レトロな香港式カフェ、 茶餐廳(チャーチャンテン)をご紹介しました。 ↓その時の様子はこちらからどうぞ。 www.hongyoka.work この時に回り切れなかった気になるお店がたくさんあったので…
マニアックな香港を楽しみたい! そんな方にオススメな街があります。 シャムシュイポー(深水埗) です。 荃湾線(チュンワン線)で 旺角(モンコック)から2駅、 尖沙咀(チムサーチョイ)から10分程度です。 このシャムシュイポー(深水埗)、 知る人ぞ知る、…