コーズウェイベイ(銅鑼湾)・ワンチャイ(湾仔)
最近お気に入りの海沿いレストラン街で 美味しい食事をいただいてきました。 最近当ブログでもちょこちょこご紹介していますが、 この辺り、レストランやカフェ、ショップが 続々とオープンしている注目のエリアなんです。 駅直結のモールもあるし、海側に歩…
香港では朝食も外食する文化があります。 家で食べたり、そもそも食べない人も いますが、外のお店で食べている人を 多く見かけます。 年配の人たちは、朝の6時7時から 飲茶や香港式朝食セットを食べています。 昔からの習慣のようですね。 先日、私も珍しく…
このコロナ禍で、世界中で フードデリバリーが流行っていますね。 香港でよく見かけるのは 「Deliveroo(デリバルー)」、「foodpanda(フードパンダ)」、 「Uber Eats(ウーバーイーツ)」 あたりでしょうか。 他にももっとあるのですが、 メインはこの辺…
カフェでコーヒーを飲むのって なんかいいですよね。 私はそこまでコーヒーに詳しいわけではないので 正直豆の違いとかは分からないのですが、 雰囲気の良いお店でコーヒーを飲むのは 大好きです。 コーヒーと言ってもブラックは飲めない(苦手) ので、いつ…
もうすぐ2020年も終わりに近づいてまいりました。 去年の今頃、だれがこんな世の中になると 想像していたでしょうか。 一生忘れることのできない2020年。 しかし、特に何をしたということもなく、 ほとんど家で過ごしていた日々・・・ 香港在住の方々は特に…
最近もっぱらテイクアウト利用しています。 先日、ランチをどうしようかと街中をウロウロしていたら 行列が出来ていたので覗いてみると、 ホットドック屋さんでした。 お天気が良かったので公園で食べようと、 そこで買って食べてみたのでご紹介します。 // …
最近、香港で『タイミルクティー』を 見かけることが増えた気がします。 自分が好きだからというのもあるかもしれませんが、 専門店をチョロチョロと見かけるので 以前よりはきっと増えているかと思われます。 タイレストランに行くとだいたい飲むことができ…
急に寒くなってきました、香港。 先週ぐらいまで夜もそこまで冷え込んでいなかったのに、 急に!夜中寒くて目が覚め、震えが止まらず・・・ 油断して半そでで寝ていた私が悪いのですが。 急いで眠い目をこすって長袖パジャマを着ました。 日中は23℃くらいで…
雰囲気の良い、韓国カフェで モーニングを楽しんできました。 新しいお店がオープンしたのは知っていたのですが、 なかなか行く機会がなく。 やっと行くことが出来ました。 朝から開いているお店って 飲茶屋さんだったり、地元の人たちが行く 香港式大衆レス…
以前住んでいた家の近くに 超ビッグサイズのチキンから揚げを売っているお店がありました。 テレビで見た、台湾の夜市で長蛇の列だった 人気のチキンにそっくりで たまに買っては食べていました。 味はまぁまぁって感じでしたが、 たまに食べたくなっちゃう…
久しぶりに大好きなドーナツを食べました。 何度もこちらでもご紹介しているので、 ちょっとしつこく感じる方もいるかもしれません ・・・すみません。 最近、ちょっと疲れ気味で~ 甘いものを食べるとなんだか疲れが取れるような 気になるのは気のせいでし…
香港では日本食が大人気! アジアだけではなく、世界中で日本食は人気がある というのはなんとなく知っていましたが、 実際香港で暮らしてみてその人気の高さにいつも驚かされます。 昔の外国人のイメージだと 「どうせ『寿司、天ぷら』あたりが好きなんでし…
日本でも肉まんの季節がやって来ましたね! 日本に住んでいた頃は、肌寒くなったら しょっちゅうコンビニで中華まんを買っていました。 肉まん、ピザまん、カレーまん、エビチリまん・・・ どれもこれも恋しいです。 香港にはセブンイレブンやサークルKは 至…
今年も『香港レストランウィーク』に行ってきました! 年に数回やっているはずなのですが 今年はコロナのせいで一時期外食できなかったので、 今回が初めての利用となりました。 『香港レストランウィーク』とは、 香港の参加レストランで期間限定で このイ…
今日は美味しいランチを食べてきた時のお話です。 ずっと行きたかったけどなかなか行けなかった、 タピオカミルクティー発祥の店と言われている 「春水堂(Chun Shui Tang)」で ミルクティーと人気のヌードルをいただいてきました。 ミルクティーは飲んだこ…
急に涼しくなってきた香港です。 日中は日によってはまだまだ暑いのですが、 (30℃近いこともしばしば。) 朝晩は今までのように薄着をしていると、 肌寒く感じる日も出てきました。 香港は年中エアコンの冷房がついていますからね。 少しずつ外気は涼しくな…
コロナ禍でなかなか行けなかったけど、 ずーっと行きたかったお店っていくつかあります。 お店は開いていたので行こうと思えば行けたのですが、 それよりも電車で移動することを控えていました。 最近は少しずつ買い物や外食で電車移動することが増えました…
最近ちょこちょこと外食始めました。 しかし、香港もだいぶ落ち着いてきたとはいえ 日によっては10人以上新規感染者がいたりするので、 結構ドキドキしています。 増える時って一気に増えますもんね・・・ ヨーロッパの方もかなりの感染者数が出ているようで…
今日は一人でふらりと入って良かった 『米線(マイシン)』屋さんをご紹介します。 『米線(マイシン)』は香港で人気の麺です。 米で作られるライスヌードルの一種で、 食感はつるんとしていて麺自体はシンプルな味です。 麺がシンプルな分、たくさんのスー…
今日は香港で初めて買ってみた ケーキ屋さんのご紹介です。 日本に住んでいるときから存在は知っていたし、 お店の前を通ることは何度もありました。 デパ地下大好きだったので・・・ けど、実際に購入したことはありませんでした。 こちらのお店、香港でも…
今日は、香港のB級グルメが気軽に買えちゃう 人気チェーン店をご紹介します。 と言っても、香港中にあるので 香港に住んでいる人やちょっと詳しい人なら きっと知っているお店だと思います。 私もここでなら緊張せずにサラリと 肉まんやシュウマイが買えちゃ…
最近、少しずつランチやお茶を外でするようになりました。 ということで、早速お気に入りのカフェへ ランチへ行ってきました。 またいつ第四波が来るかわからないですからね。 香港は行動が本当に早いので 今日政府から発表、明日いきなり外出禁止! なんて…
今年はどうやら香港のスターバックスが 20周年の記念イヤーだそうです。 そういえば、以前もそんなことが書いてありましたね。 限定記念グッズなんかも色々売りだされているようで、 ファンの方には嬉しいですね。 ↓スタバ関連の記事もちょこちょこ書いてい…
今日は、日本でも香港でも大人気のお店です。 先日香港のニュースで、 こちらのお店がテイクアウトメニューを 値下げしたと取り上げられていました。 たまたまお店を通りかかってメニューを覗いてみたら、 本当に驚くほど安かったので 今日はそちらをご紹介…
今日もテイクアウトネタですみません。 (先に謝っちゃう。) 最近ほんと外食行ってなくて・・・ 香港内の新規感染者数が落ち着いてきているせいか、 かなりみなさん外食するようになってきている と思います。 (なんとなく、肌で感じる街中の雰囲気。) で…
最近すっかりテイクアウトばっかりの我が家。 だいぶ香港の新規感染者数も落ち着いてきましたが、 一時期は一日100件以上が続いていたため 外食は控えていました。 その時にテイクアウトに目覚め、 最近は新規感染者数も20~30件程度まで 落ち着いては来てい…
今日は大好きなカフェレストランの 大好きなケーキをご紹介したいと思います。 先日、所用で久しぶりに電車に乗って 自宅から離れたところまで外出しました。 本当に久しぶりで、電車に乗るのも ちょっと緊張しちゃいました。 近所以外ほとんど出歩いていな…
つい先日、たまたま久しぶりにご紹介したばかりの お気に入りドリンク店「Sharetea(シェアティー)」。 ↓ほんとについ数日前ですね。 www.hongyoka.work たまたまアクセス数をチェックしていたら なんだか急に「シェアティー」からの 当ブログへの検索流入…
今日は、久々のドリンク屋さんの登場です。 当ブログでは何度もご紹介しているので、 6回目になります! 日本は毎日危険なくらいの暑さが続いていますね。 みなさま、くれぐれもお身体お気を付けください。 香港は日本よりは暑くありません。 最高気温が30~…
最近、無性にハンバーガーが食べたいです。 そういう時ってありますよね? 一度食べたくなると、 より一層食べたくなっちゃうみたいな。 ということで、以前行った一番大好きなバーガーを 今日は振り返りたいと思います。 日本でも人気のアメリカのバーガー…