いつもたくさんのクリックありがとうございます。
この記事が面白かった!と思った人は、
是非、この飲茶のイラストを
一日一回クリックしてください!
皆さんの応援が励みになります。
↓↓↓
↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓
↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓
☆★お知らせ★☆
インスタとツイッター、本格再始動しました!!
毎日、徒然なるままに
写真と共に何かをつぶやいているので、
良かったら覗いてみてください♪
お気軽にフォローしてくださいね~!
↓↓インスタはこちらから↓↓
https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka
↓↓ツイッターはこちらから↓↓
*******************************************************
久しぶりに
フードコート行ってきました!
ほんと久しぶり。
いつぶりだろう・・・
色々選べていいですよね。
週末のランチに行きましたが、
座るところは割とすぐ確保できたので
良かったです。
(結構待つと思ってたので
意外でした!)
今回は2つのお店で
肉料理を食べたので、
その様子をご紹介です。
今回行ったのは
カオルーンベイ(九龍湾)駅からすぐの
モール『Telford Plaza(徳福廣場)』の
5/Fにあるフードコート
「Foodeli」です。
こちらのモールには
大きな無印やユニクロなどが
入っているので、時々行きます。
特に無印は、ベーカリーが併設されていたり
(パンが結構美味しい)、
オイシックスの野菜などが買えたり、
カバンやTシャツに香港柄の刺繍ができたり、
色々特別感のある無印なんです。
とまぁ、無印メインで来ることが多いですが、
今回はフードコート狙いで行ってきましたよ~。
こんな目印に導かれながら行くと・・・
こんなフードコートが見えてきます。
広々としていて、きれいな感じです。
結構広め。お店もたくさん並んでいます。
韓国チキン屋さんとか、タイ料理総菜屋さんとか・・・


モスが一番並んでました!
一通り見て回り、
今回は肉料理にすることに。
まず1店舗目は
香港でも人気のこちら。
Pepper Lunch
ペッパーランチ
※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。
現時点で香港内に23店舗あります。
香港でも人気あります!フードコートでもよく見ますね。
メニュー色々。やっぱりあるある、鰻メニュー。(香港あるある)


調理場が見えるようになってました。キッズメニューもあります。


いつも結構待たされるイメージですが、今回はすんなりでした。
こちらコーラ付きで78HKD(約1,326円)でした。
ジュージュー言ってるのが
こちらの売りですよね!
もう1店舗はこちらもお肉メニュー。
JEJU BULGOGI
濟州燒肉食堂
※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。
現時点で香港内に2店舗あります。
韓国焼肉レストラン。
OpenRiceで事前に調べたら
このフードコート内では一番評判が良かったので、
こちらでオーダーすることにしました。
こちらはレストラン内で食べる入り口と、フードコート用と別になっていました。
↑フードコート内で食べる場合は、こちらでオーダーします。
レストランでは韓国式焼肉を食べてる人が多かったです。


フードコート用メニューは
上の写真左側です。
お肉たっぷりのこちらのメニューをセレクト。94HKD(約1,598円)。
これ美味しかったです!お肉柔らか、甘じょっぱい味付けが万人受けしそうです。
キムチとソーダ付き。
丼にもキムチがたっぷり入っていたのに、
小皿もキムチ。
すごくたくさんキムチ食べました。
評価は3.5点/5点です!
「JEJU BULGOGI」の方が美味しかった!!
ここはまた食べたいです。
値段もお得だったので、気軽に食べられます。
今度はレストランの方で
焼肉も食べてみたいなぁ。と思います。
美味しそうだったので!
「行ってみたい」って思った人は、
↓一日一回こちらをクリック!
「おいしそー」って思った人は、
↓一日一回こちらをクリック!
↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓
↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓
↓ペッパーランチ(Pepper Lunch)の店舗の詳細情報は、こちらからどうぞ!
↓JEJU BULGOGI(濟州燒肉食堂)の店舗の詳細情報は、こちらからどうぞ!
↓Telford Plaza(徳福廣場)公式HPはこちらからご覧いただけます。