香港島東部
このコロナ禍で、世界中で フードデリバリーが流行っていますね。 香港でよく見かけるのは 「Deliveroo(デリバルー)」、「foodpanda(フードパンダ)」、 「Uber Eats(ウーバーイーツ)」 あたりでしょうか。 他にももっとあるのですが、 メインはこの辺…
みなさま、お正月いかがお過ごしでしょうか。 香港は少し冷えはしますが、 良いお天気に恵まれています。 クリスマス前後は暑いくらいで 最高気温27℃の日もあったくらいでしたが、 年末一気に気温が下がって 香港にもまた寒さが戻ってきています。 香港でも…
香港のケーキって日本のケーキと 全然味が違います。 見た目は結構似ています。 なので最初は、 「わ!美味しそうなケーキがいっぱい!」 とケーキ屋さん (香港ではパン屋さんと併設されていることが多いです。) の前を通っては、テンションが上がったりす…
最近もっぱらテイクアウト利用しています。 先日、ランチをどうしようかと街中をウロウロしていたら 行列が出来ていたので覗いてみると、 ホットドック屋さんでした。 お天気が良かったので公園で食べようと、 そこで買って食べてみたのでご紹介します。 // …
雰囲気の良い、韓国カフェで モーニングを楽しんできました。 新しいお店がオープンしたのは知っていたのですが、 なかなか行く機会がなく。 やっと行くことが出来ました。 朝から開いているお店って 飲茶屋さんだったり、地元の人たちが行く 香港式大衆レス…
ずっと気になっていたお店に行ってきました。 香港式喫茶店の 『チャーチャンテン(茶餐廳)』のお店です。 『チャーチャンテン(茶餐廳)』はいくつか 行ったことがあるのですが、 こちらはチェーン店でよく見かけるお店です。 ↓今までご紹介してきた香港式…
日本でも肉まんの季節がやって来ましたね! 日本に住んでいた頃は、肌寒くなったら しょっちゅうコンビニで中華まんを買っていました。 肉まん、ピザまん、カレーまん、エビチリまん・・・ どれもこれも恋しいです。 香港にはセブンイレブンやサークルKは 至…
今日は美味しいランチを食べてきた時のお話です。 ずっと行きたかったけどなかなか行けなかった、 タピオカミルクティー発祥の店と言われている 「春水堂(Chun Shui Tang)」で ミルクティーと人気のヌードルをいただいてきました。 ミルクティーは飲んだこ…
久しぶりに飲茶に行ってきました。 テイクアウトは結構していたのですが、 店舗で食べたのは何ヶ月ぶりだろう・・・ というぐらい久しぶりでした。 やっぱりいいですね~、飲茶って。 美味しい中国茶を飲みながら、 温かい点心を食べる! 家で食べるのもいい…
今年はどうやら香港のスターバックスが 20周年の記念イヤーだそうです。 そういえば、以前もそんなことが書いてありましたね。 限定記念グッズなんかも色々売りだされているようで、 ファンの方には嬉しいですね。 ↓スタバ関連の記事もちょこちょこ書いてい…
最近お気に入りのカフェレストランがあります。 ちょっと他のお店と違うのは、 オーガニックレストランだということ。 併設されている食材店には、 世界各国のオーガニックやビーガン、ベジタリアン食材が たくさん揃っています。 そして、カフェレストラン…
「安くて、早くて、うまい。」 日本人がこのコピーを聞くと、 牛丼が頭に浮かぶ方が多いのでは。 かくいう私もその一人でした。 しかし、香港に来てからはそのコピーは 牛丼ではなく別のものに対して使うことが増えました。 それは『飲茶』です。 さすが香港…
香港にあるクロワッサンのお店。 日本のクリームパンで有名なお店に 名前がソックリ!なのでずっと気になっていました。 姉妹店?と思いきや、調べてみたらどうやら 台湾のお店だそうです。 主にアジア諸国に展開しているようで、 香港には現時点で9店舗展開…
今日は、日本でも香港でも大人気のお店です。 先日香港のニュースで、 こちらのお店がテイクアウトメニューを 値下げしたと取り上げられていました。 たまたまお店を通りかかってメニューを覗いてみたら、 本当に驚くほど安かったので 今日はそちらをご紹介…
最近すっかりテイクアウトばっかりの我が家。 だいぶ香港の新規感染者数も落ち着いてきましたが、 一時期は一日100件以上が続いていたため 外食は控えていました。 その時にテイクアウトに目覚め、 最近は新規感染者数も20~30件程度まで 落ち着いては来てい…
つい先日、たまたま久しぶりにご紹介したばかりの お気に入りドリンク店「Sharetea(シェアティー)」。 ↓ほんとについ数日前ですね。 www.hongyoka.work たまたまアクセス数をチェックしていたら なんだか急に「シェアティー」からの 当ブログへの検索流入…
今日は、久々のドリンク屋さんの登場です。 当ブログでは何度もご紹介しているので、 6回目になります! 日本は毎日危険なくらいの暑さが続いていますね。 みなさま、くれぐれもお身体お気を付けください。 香港は日本よりは暑くありません。 最高気温が30~…
日本は毎日暑い日が続いていますね。 熱中症など十分にお気を付けください。 香港は、ここのところ雨の日が多く 不安定なお天気が続いています。 そのせいで気温も少し落ち着いているので、 日本より最高気温は低いです。 けど暑いことには変わらないので、 …
今日はタイ料理レストランのご紹介です。 香港のアジアン料理はとっても本格的です。 昔からタイ料理は大好きで、 日本に住んでいた時から食べに行っていました。 日本で食べるタイ料理って食べやすくて好きです。 辛い物があまり得意じゃないこともあるので…
先日から終日禁止となっていた レストラン等での店内飲食。 個人的には特に問題ないと思っていたのですが、 やはり実際実施してみたところ 勤労者に非常に不便や困難が生じるとのことで、 本日より午前5時~午後5時59分までの店内飲食が 再開されることにな…
香港でコロナが一旦落ち着いていた時、 ちょこちょこ外食をしていました。 5月下旬から約1ヶ月半くらいは コロナの新規市中感染者もゼロが続いていて、 なんとなくこのまま終息かな~なんて思っていました。 (今思うと甘かったですね・・・) その頃もほぼ…
香港で人気の 「餃子のファストフード店」 をご紹介します。 香港では「焼き餃子」より「水餃子」が人気。 というか、ノーマルが「水餃子」という位置づけです。 レストランによっては、「焼き餃子」が無いことも あるくらいです。 日本だとやっぱり「焼き餃…
先日、スーパー「AEON(イオン)」にふらりと行ったとき。 お昼時でお腹が空いていたので、 ちょっとお総菜コーナーを覗いてみました。 香港のスーパーにも、 日本のようにお総菜コーナーがあります。 出来立ての料理がたくさん並んでいて、 お店にもよりま…
みんな大好きスターバックス。 世界中で愛されていますね。 香港でも愛されております。 どこのスタバもたくさんの人に利用されています。 このコロナ禍によって、席の利用制限があったり 利用客数の減少によって 飲食店には厳しい状況が続いておりますが、 …
今日はみんな大好きハンバーガーです。 最近、ジャンクフードばかりご紹介していますね。 そんなにしょっちゅうは食べていないんですけど、 やっぱり食べたらせっかくなのでこちらで ご紹介したくなっちゃうんですよね。 香港の人たちも、本格的なハンバーガ…
久しぶりに食べたくなるシリーズ。 先日はピザでしたが、今回は日本の味。 「たこ焼き」!! これまた、一定期間食べないと食べたくなる味ですよね。 香港に来てから外国人と喋る機会が増えました。 香港人に限らず、外国の人に日本の好きな食べ物を質問する…
毎日蒸し暑い香港。 日本も日によって暑そうですね! もうすぐ7月。 例年だったら夏休みで、旅行に行ったり、 日本に一時帰国したり、 楽しいイベント盛りだくさん! ・・・だったのに、今年は香港から出られそうもありません。 今年は我慢我慢の年ですね。 …
月一くらいで無性に食べたくなっちゃう、 危険な食べ物「ピザ」。 絶対健康には良くないって分かっているけど、 なぜか食べたくなっちゃうんですよね~。 ハンバーガーとかフライドポテトとかピザとか、何なんでしょう。 けどなるべく我慢して、回数は抑える…
最近、よく見かける『期間限定「いちご」味』。 いちご味に目の無い私は、 見かけるたびに足を止めてしまいます。 ↓こちらは見過ごせなかった、スタバのストロベリードリンク! www.hongyoka.work ↓今年はコロナの影響で食べに行けませんでしたが、来年こそ…
たま~に無性に食べたくなるものの一つ、 『ラーメン』。 いつもじゃないけど、食べたくなっちゃうんですよね。 家で簡単に調理して食べるのもいいのですが、 ちゃんとお店の味も味わいたくなるものです。 だいぶ長い間行っていなかったのですが、 この前家…