香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

香港に実際住んでみたら、思っていたよりだいぶ良かったので、日々の暮らし情報からグルメ、観光スポット、香港人あるある話まで幅広く、「香港って意外と良いよ」っていう情報をお届けしていくブログです。略して、ホンよかブログ。

【香港のふしぎ発見】ずっと『?』に思っていた、日本製品の説明書きについて。


 

最近の香港、とっても平和な雰囲気です。

 

数週間前まで毎日ニュースで流れる映像

まるで戦場のようで、

外出もままならないような状況でした。

これから香港はどうなってしまうのだろう・・・

と本気で心配し、悩んでいた方も多いと思います。

が、先月の香港区議会選挙の後、

また大規模なデモ活動が再開されるのでは

噂はありましたが、

今のところ自分たちの日常生活に悪影響が出るほどの

抗議活動、破壊行為は起こっていないようです。

日曜日に限定的な場所でのデモはあるようですが、

先月のように駅やショッピングモールが破壊されて

外出できなくなるような状況にはなっていないので、

香港在住の私たちも少し平和ボケしてきています。

まぁこれが普通のことなんですけどね。

つい数週間前のことを思い出すと、

油断しちゃいけないとは思うのですが

お天気も良くて、日中は暖かくてポカポカ、

あまりに平和な日常なのでついついボーっとしてしまいます。

このまま平和な日常が続くといいのですが・・・

 

 

今日はずっと不思議に思っていた

日本製品の説明書きについて書きたいと思います。

香港では食品から日用品、家電、キャラクター、おもちゃ、

洋服、雑貨・・・あらゆる日本製品が大人気です。

とりあえず「日本っぽい」物であれば

それだけで「高品質、高性能」だと信じられているようで、

よく購入されているみたいです。

 

その中の一つ、洗剤類などの日用品について。

例を挙げて私の不思議をご紹介したいと思います。

 

まず、こちらは先日香港で購入した日本製品のサシェ。

f:id:hongyoka:20191214110334j:plain

お部屋にぶら下げたり、クローゼットの引き出し

下駄箱に入れて使用する芳香・消臭剤です。

よく見たら除湿効果もあるんですね。知らなかった!

 

裏面をご覧ください。一部分にシールが貼られています。

f:id:hongyoka:20191214110347j:plain

 

 

「使用方法」「注意事項」などが中国語で書かれています。

f:id:hongyoka:20191214110359j:plain

うんうん、これなら香港の方が買っても問題ないですね。

使い方もイラストと共に書かれているので

分かりやすいと思います。

日本で売られている外国製品にも

こういったシールが貼られているのはよく見ます。

 

 

 

 

ところが・・・

 

こちらも同じく香港で購入した、日本製品の洗濯洗剤。

f:id:hongyoka:20191214111843j:plain

赤い枠で囲ったところがシールです。

中国語で製品名、内容が書かれていますね。

 

 

こちら、裏面です。

青枠が日本語のまま、赤枠が中国語で書かれたシール部分。

f:id:hongyoka:20191214110657j:plain

けど、これって青枠の部分の方が

実際に使用する時に重要ですよね?

例えば「使用量の目安」の部分、

日本語で書いてあるけど香港の方って分かるのかなぁ?

 

各自翻訳機能を使って調べるのでしょうか?

けど、「ドラム式」「一般タイプ」なんて、

日本で暮らしていたら理解できます

単語の意味だけだと理解しづらいですよね。

それとも、これくらいなら理解できるとか?

 

洗剤だけではなく、日本の食料品、

例えば調味料などもたまに中国語で書かれていない

場合があるので、

香港の人たちってこれ見て分かるのかなぁ?

いつも不思議に思っています。

 

以上、今日はいつも不思議に思っていた

香港で売っている日本製品の説明書きの不思議について

ご紹介しました。

こういう不思議って結構あるので、

またご紹介出来ればと思います。

 

「あるあるー!」って納得してた人は、

↓こちらをクリック!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

「へー」って思った人は、

↓こちらをクリック!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

ブログランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ