最近、
メキシカンとか、中東料理が好きです。
香港はありがたいことに
インターナショナルなレストランが
たっくさん!
どこも本格的なので
旅行に行かなくても
本場に近い味が楽しめちゃうのでありがたいです。
コロナ第5波前の一時期には
タコス→フムス(ひよこ豆のペースト)→タコス→フムス・・・
なんて感じで毎回交互に食べに行ってました。
タコスはメキシカン、
フムスは中東料理の代表と勝手に任命。
フムスはひよこ豆のペースト。
中東料理を食べに行くと
必ずあります。
フムスは家族も大好きで、自宅でもよく食べてます。
香港のスーパーでもよく見かけるので、
手に入れやすいです。
香港にはベジタリアンやビーガンの方が多いようで、
レストランもスーパーもそういう方向けの
メニューや食材を扱っている率が高い気がします。
↓香港に来るまではあまり興味が無かったのですが、実際食べてみたら美味しい!一度食べたらすっかりハマってしまいました。ヘルシーだし最高です。
↓インド料理もベジタリアンメニュー多いですよね!けど、満足度が高いので結構好きです。
↓オーガニック系のショップも香港ではよく見かけます。結構人気みたいです。
ということで前置きが長くなりましたが、
今日はモダンメキシカンレストランをご紹介します。
ここ、都会にあるのに平日ランチがとってもお得!
お店の雰囲気も素敵で、
すっかり気に入っちゃいました。
PABLO Modern Mexican Cocina
※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。
チムサーチョイ(尖沙咀)にあります。
どちらかというとチムトン(尖東)駅から近いです。
駅のP1出口から徒歩2分ぐらい。
少し歩けばお気に入りのモール
K11 MUSEAもあります。
お店の入り口はこんな感じ。開放的です。
なんか店内とっても雰囲気良いんです。どこを見てもオシャレです。


↑写真右のような席もあってびっくり~!ブランコ?!
店内奥はまた違った雰囲気。広々してていい感じ。


↓ここが一番絵になるな~!アートとソファー、クッションの黄色も効いてます。
こちらが平日ランチメニュー。
2コースが118HKD(約1,652円)
3コースが138HKD(約1,932円)
コーヒーor紅茶はプラス20HKD(約280円)
で付けられます。
こちらはスープ。運ばれてからスープを注いでくれました。
なんかオシャレ~。モダンな感じですね。
味も美味しかったです。
ちょっと不思議な味。今まであまり食べてこなかった味です。
少し酸味がありました。
こちらはもう一人がオーダーした前菜。ビートルートです。
こちらも美味しい!さっぱりしたお味。これもオシャレな味と見た目でした。
メインはタコスをセレクト。小さいサイズが3個来ます。
ポークのタコス。皮はチャコールですね。
タコスも美味しいです!
サイズが小さいので、ちょっとそこが残念でしたが・・・
こちらはフィッシュタコス。最近大好きなんです、これ。美味しいです。
魚のフライにソースがかかっていて、ライムを絞っていただきます。
コーヒーはいつものカフェラテ。なんだかフォームがクリーミーで美味。
デザートはチュロスにしました。チュロス久しぶりに食べた~。美味しい!
評価は4点/5点です!
ボリューム感が若干物足りなくは感じましたが、
味はどれも美味しかったです!
どれもモダンな味と見た目で、
楽しく美味しくいただけました。
チムでこのお値段でこの内容は絶対お得!
またコロナが落ち着いたら行きたい!お店です。
「行ってみたい」って思った人は、
↓一日一回こちらをクリック!
「おいしそー」って思った人は、
↓一日一回こちらをクリック!
↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓
↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓
↓店舗の詳細情報は、こちらからどうぞ!