いつもたくさんのクリックありがとうございます。
この記事が面白かった!と思った人は、
是非、この飲茶のイラストを
一日一回クリックしてください!
皆さんの応援が励みになります。
↓↓↓
↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓
↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓
私はずっと気になっていました。
香港での彼女の立ち位置を。
今日はそちらを検証したいと思います。
ぜひお付き合いください。
まずはこちらの靴屋さんの写真をご覧ください。
人気のスニーカー屋さん。香港ではこういったセレクトスニーカーショップが人気です。
・・・お気づきになりましたか?
もう彼女はそこにいます。
写真を拡大してみましょう。
まるちゃんは主役なのでもちろん納得の配置。花輪くん、もまぁいいと思います。
写真右下をご覧ください。
棚の柱を上手く使って、
野口さんがこちらを見ています!!
なんという演出・・・
そう、私がずっと気になっていたのは
この野口さんの香港での存在感の高さ。
『ちびまる子ちゃん』に登場する
たくさんのキャラクターの中から、
選抜トップ3に香港ではなぜか
野口さんが必ず入っているんです。
お次は日本のグッズがたくさん売っているお店にて。
食器類の中には日本のキャラクターのものも。
そして、『ちびまる子ちゃん』の並びには・・・
ほら!!やっぱり野口さん!!マグカップとお茶碗がセットで買えちゃいますよ。
お次は香港でも大人気、
天下のハーゲンダッツ。
そのショップの店頭では・・・
『ちびまる子ちゃん』とコラボしているようです。
(日本だとあまり結びつかない両者ですが・・・)
ほら、ここにも野口さん!まるちゃんより存在感ある!
この3人が香港では人気なのか?
それとも版権の問題とか?
こちらを見ると、たまちゃんや丸尾君、山田の姿も見えますね。
(なぜ山田?これも気になる・・・)


しかしメインを張るのはやはりこの3人のようです。謎だ~!
以上、今日はずーっと気になっていた
香港での野口さんの存在感について
ご紹介しました。
ただただ香港で人気なのか、
それとも大人の事情なのか・・・
ご存じの方がいらっしゃいましたら
ぜひ教えていただきたいです。
気になってしょうがないので・・・
この記事が面白かった!と思った人は、
是非、この飲茶のイラストを
一日一回クリックしてください!
いつもたくさんのクリックありがとうございます。
皆さんの応援が励みになります。
↓↓↓
↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓
↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓