今日は、最近の香港で見かけた
気になることやものを
まとめてみました。
要は『香港あるある』ですが、
ランダムにまとめておりますので
気軽にお読みください。
それでは、スタート!!
とあるスーパーの冷凍コーナーで見かけたこちら。
『ひと口の蟹』
なんか小さな蟹がたくさん入っております。
確かにひと口サイズの蟹ですね。
けど『ひと口の蟹』って・・・響きが気になります。
お次は、よく見る香港の風景。
ショッピングモールで何やら作業中。
はい、やっぱり竹の足場です。
こういう最新のモールだろうが、
高層マンションだろうが、
古いビルだろうが、
こんな感じで足場は竹なのが香港ですね。
あ、でもこの前珍しく鉄の足場を見ました。
日本では当たり前なのに、
香港で見ると逆に新鮮なんです。
お次は、以前ご紹介したお話の続き。
↓イオンで見かけたこちらの炊き込みご飯、覚えていますか?
↑この時は、日本で言う炊き込みご飯ではなく、
混ぜご飯だったんですよね。
今回は更にバージョンアップ!!
お!相変わらず『炊き込みご飯』の文字発見!!・・・だけど・・・
・・・おや?こ、これは・・・
もはやただの『白米』!!! with黒ゴマ。
きっとこのお弁当箱が残っちゃってたんだろうな~。
けど白米しか入れられなくって。
そもそも、お弁当を詰める担当の人は
『炊き込みご飯』の意味分かってたのかなぁ・・・
と、このお弁当売り場の前で数分
一人、妄想を繰り広げておりました。
こういうのが地味に楽しい、香港生活。
お次はお菓子屋さんで買ったこちら。
これ!韓国のポッキーみたいなお菓子なんですけど、
大きいサイズが売ってたので買ってみました!
昔買ってもらったな~こういう大きいポッキー。
流行りましたよね?大昔に。
久しぶりで嬉しいなぁ・・・
1本1本がジャンボサイズなんですよね!
・・・と思っていたんですけどね。
あ?そういうこと?小さい箱がいっぱい入ってるバージョンか・・・
なーーーんだ。
てっきり大きいポッキーが入ってると
ワクワクしていたのに・・・
完全なる勘違いでした。
次はシンプルに、おもしろ日本語。
『生える生』
これ、前もラッピングバスで見かけて
思わず笑っちゃいました。
いつ見てもついついクスリとしちゃいます。
ちなみに、シャンプーの商品名?コピー?っぽいです。
次もおもしろ日本語。
日本料理レストランがオープンするようですね。工事中の看板です。
『開業の準備をする』
すごいストレートな文章!
はい、開業の準備、がんばってください!
ということで、
今日は最近の気になる『香港あるある』
集めてみました。
またお届けできるよう、
日々集めてまいります。
「あるあるー!」って納得した人は、
↓一日一回こちらをクリック!
「へー」って思った人は、
↓一日一回こちらをクリック!
↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓
↓↓↓一日一回クリック↓↓↓
↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓
↓オススメ商品載せています。
良かったらチェックしてみてください♪
★☆楽天☆★
|
|
|
|
|
★☆Amazon☆★